Amazonでauかんたん決済ができない理由と解決方法【ギフト券も買える】

Amazonでauかんたん決済ができない理由と解決方法 auかんたん決済
auかんたん決済

「auかんたん決済でAmazonギフト券は買える?」
「amazonでauかんたん決済を使う方法が知りたい 」
「Amazonでauかんたん決済ができないのはなぜ?」

Amazonでauかんたん決済を利用したいけど使えないという方は多いです。

そこで当記事では、Amazonでauかんたん決済が使えない理由やその解決方法について詳しく解説します。

さらに、auかんたん決済を利用してAmazonギフト券を購入する方法も説明しますので、ぜひ参考にしてください。

< 今すぐスマホで現金化 >

ランキング1位キャリアペイ ランキング2位キャリアキャッシュ
ランキング3位楽々ペイ
キャリアペイ キャリアキャッシュバナー 楽々ペイ_バナー
スマホだけで即日現金化♪
キャリア決済専門の現金化業者
業界最高水準の換金率!
キャリア決済専門で現金化
最大90%の高換金率
土日祝も24時間対応♪
高換金率で現金化!
平均15分のスピード入金!
即日現金化するならここ♪
最大換金率:90%
入金スピード:最短5分
最大換金率:90%
入金スピード:最短5分
最大換金率:80%
入金スピード:平均15分
対応決済 キャリア決済 対応決済 キャリア決済
対応決済 ・後払いアプリ
・キャリア決済
・クレジットカード
公式サイト 公式サイト 公式サイト
  1. Amazonでauかんたん決済が使えない理由とは?
    1. auかんたん決済が使えない商品を購入しようとしているから
    2. 支払い上限に達しているから
    3. 利用制限や通信障害が発生しているから
  2. Amazonでauかんたん決済が使える商品・使えない商品
    1. 使える商品
    2. 使えない商品
  3. Amazonでauかんたん決済を使うための具体的な手順
    1. 注文時に携帯決済アカウントを追加する方法
    2. アカウントサービスから携帯決済アカウントを追加する方法
  4. Amazonでauかんたん決済ができない場合の対処方法
    1. 利用限度額を確認する
    2. 他の支払い方法を試す
    3. KDDIに問い合わせる
  5. Amazonでauかんたん決済が使えないときの代替手段
    1. クレジットカード・デビットカード
    2. au PAY(バーチャルカード)
    3. Amazonギフトカード
  6. Amazonでauかんたん決済を利用する際の注意点
    1. 月の利用限度額に注意する
    2. 通信環境を確認する
  7. Amazonでauかんたん決済を使ってギフト券を購入する方法
    1. au PAYアプリをインストール・利用開始登録をする
    2. au PAYバーチャルカード(プリペイドカード)を発行する
    3. auかんたん決済からau PAYにチャージする
    4. Amazonでギフト券をレジに入れる
    5. お支払い方法をau PAYバーチャルカードに設定する
  8. Amazonでauかんたん決済に関するよくある質問【FAQ】
    1. auかんたん決済は分割払いできますか?
    2. auかんたん決済のキャンセル方法は?
    3. auかんたん決済が支払いエラーになる理由は?
  9. まとめ:Amazonでauかんたん決済ができない理由と解決方法

Amazonでauかんたん決済が使えない理由とは?

Amazonでauかんたん決済が使えない理由とは?

Amazonでauかんたん決済が使えない理由は、主に以下3つです。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

auかんたん決済が使えない商品を購入しようとしているから

Amazonはauかんたん決済に対応していますが、auかんたん決済で購入できない商品が一部あります。

■auかんたん決済が使えないAmazonの商品

  • Amazon.co.jp ギフトカード
  • 一部のデジタルコンテンツ(Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Videoのサブスクリプション以外)
  • 提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)でのご注文
  • Amazonフレッシュでのご注文
  • Amazon Payご利用分のお支払い
  • App storeでのご利用(Fire TVでの定期購入 を除く)

上記の商品を購入しようとしているなら、決済方法にauかんたん決済は表示されません。

解決策として以下の方法を検討してください。

■別の決済方法を選ぶ
クレジットカードやコンビニ払いなど、他の支払い方法を選択してください。

■【裏技】au PAYを経由して購入する
直接購入できないAmazonギフトカードなども、一度「au PAY」にauかんたん決済でチャージし、au PAYから発行される「au PAY バーチャルカード」を使えば購入可能です。

詳しい手順は「Amazonでauかんたん決済を使ってギフト券を購入する方法」で解説します。

支払い上限に達しているから

支払い上限に達しているから

auかんたん決済には、利用者ごとに設定された月ごとの利用限度額があり、この限度額を超えてしまうと決済を行うことができなくなります。

特に高額な商品を買う場合や、その月に他のサービスでauかんたん決済を多く利用している場合、上限に達しやすくなるので注意しましょう。

解決策として以下の方法を検討してください。

■利用限度額を確認する
年齢や契約期間によって異なりますが、一般的に1万円?10万円の範囲で設定されています。

現在の利用可能額は、「My au」のサイトまたはアプリから確認可能です。

「My au」にログイン後、「auかんたん決済」のメニューから利用限度額の照会ができます。

■限度額の増額申請をする
auでは、利用状況や支払い実績に応じて限度額の引き上げが可能な場合があります。

「My au」またはKDDIお客様センターにて増額申請を行うことで、審査のうえ限度額がアップする可能性があります。

ただし、すぐに反映されるわけではないため、早めの申請がおすすめです。

■別の決済方法を併用・変更する
限度額を超えてしまう場合は、クレジットカードなど他の支払い方法に変更するか、組み合わせるようにしましょう。

限度額のリセットは翌月1日に行われるため、急がない商品であれば翌月まで待つのも一つの手です。

利用制限や通信障害が発生しているから

Amazonでauかんたん決済が使えない理由として、利用制限や通信障害が発生しているケースも考えられます。

携帯キャリア決済は、携帯キャリアの通信回線を利用して行われるため、通信状況が不安定だったり、キャリア側で何らかの障害が発生している場合には、決済がスムーズに行われないことがあります。

特に、携帯回線の通信速度が遅い環境や、一時的に回線が混雑している状況では、auかんたん決済が利用できないことがあるため、安定した通信環境を確保することが大切です。

解決策として以下の方法を検討してください。

■通信障害・メンテナンス情報を確認する
まずはauの公式サイトで、通信障害やメンテナンスが起きていないか確認しましょう。

起きている場合、復旧を待つ必要があります。

■自身の通信環境を見直す
Wi-Fiの電波が弱い場所や、通信速度が遅い環境ではエラーが出やすくなります。

Wi-Fiを一度オフにしてモバイルデータ通信(4G/5G)で試すか、安定したWi-Fi環境に移動してから再度手続きを行ってください。

■時間を置いて再試行する
一時的な回線の混雑が原因の場合もあります。

少し時間をおいてから、再度決済を試すと成功することがあります。

■利用制限を確認する:
利用制限の心当たりがある場合や、原因が不明な場合はKDDIのサポートに直接問い合わせて確認するのが確実です。

Amazonでauかんたん決済が使える商品・使えない商品

Amazonでは、すべての商品やサービスでauかんたん決済を利用できるわけではないため、使える商品と使えない商品を把握しておくことが重要です。

商品 利用可否 備考
物理商品
(書籍・家電・日用品など)
利用限度額内であれば使用可
Prime会員の会費 一括払いの場合も利用可
定期おトク便商品 注文時に携帯決済を設定していれば利用可
デジタルコンテンツ
(Kindle本など)
× クレジットカードなど他の決済手段が必要
Amazonギフト券
(Eメール・カード含む)
× 直接購入不可。au PAYバーチャルカード経由なら購入可能。
Amazon Music Unlimited
(個別課金)
× 定期サブスク以外はau決済対象外。
Prime Videoのレンタル/購入
(個別作品)
× サブスクリプション以外は非対応。
Amazonフレッシュ × 生鮮食品のサービスは対応外。
ネットスーパー
(ライフ・バローなど)
× 提携スーパーでの支払いは非対応。
Amazon Pay
(他サイトでの決済)
× 外部サイト決済では利用不可。
Fire TVでの定期購入
(例:アプリ内課金)
一部例外あり。Fire TVでの特定の定期購入には対応。

次に、使える商品と使えない商品について詳しく解説していきます。

使える商品

原則として、Amazon.co.jpが販売・発送する多くの「物理的な商品」の支払いにauかんたん決済を利用できます。

【使える商品の具体例】

  • 書籍・漫画・雑誌(Kindle版を除く)
  • CD・DVD・ブルーレイ
  • パソコン、スマートフォン、家電製品およびその周辺機器
  • ホーム・キッチン用品
  • 食品・飲料(Amazonフレッシュ、提携ネットスーパーを除く)
  • ファッション(服、シューズ、バッグ、腕時計など)
  • おもちゃ・ホビー
  • ドラッグストア商品・コスメ

上記はあくまで一例です。

最終的な利用可否は、購入手続き画面の支払い方法選択で「auかんたん決済」が表示されるかどうかでご確認ください。

その他、Amazonプライム会員費の支払いや、定期おトク便商品の注文にも、auかんたん決済を使えます。

また、「Fire TV」ではAmazonアプリストア内の動画配信サービスの契約(定期購入型サービス)のみ、auかんたん決済を利用可能です。

有料アプリやアプリ内課金アイテム(ペイパービュー含む)は、対象外となります。

使えない商品

以下の商品やサービスの支払いには、auかんたん決済を利用することができません。

購入手続きに進んでも、支払い方法の選択肢に表示されないので注意が必要です。

  • Amazonギフトカード
  • デジタルコンテンツの一部
    Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Videoのサブスクリプション以外のデジタルコンテンツ 、およびPCソフトのダウンロード版などが該当します。
  • 特定の食料品・日用品配送サービス
    Amazonフレッシュや提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井、アークスなど)での注文
  • その他
    Amazon Payを利用した外部サイトでの支払い、App Storeでの利用(Fire TVでの定期購入を除く)など。

これらの商品を購入する場合は、クレジットカードやAmazonギフトカード残高など、別の支払い方法を選択する必要があります。

Amazonでauかんたん決済を使うための具体的な手順

Amazonでauかんたん決済を使うための具体的な手順

Amazonでauかんたん決済を使って商品を購入する際の具体的な手順について説明します。

購入時にauかんたん決済を設定する方法と、前もってAmazonアカウントの支払い方法にauかんたん決済を追加しておく方法があります。

注文時に携帯決済アカウントを追加する方法

注文時に携帯決済アカウントを追加する方法

Amazonで商品購入時にauかんたん決済を設定して、そのまま購入する方法です。

  1. Amazonで欲しい商品をカートに入れ、レジページに移動します。
  2. お支払い方法の横にある「変更」を選択します。
  3. 「携帯電話会社の請求アカウント」にて、「au(個人用)」を選択します。
  4. 新しいアカウントが選択されていることを確認し、次に進むを選択します。
  5. 配送オプションと発送オプションを選択し、注文を確定しお支払いに進むを選択します。
  6. auのサイトに移動するので、指示に従いアカウント登録を完了します。
  7. 完了すると、再びAmazonに画面に戻り、注文が確定されます。

    アカウントサービスから携帯決済アカウントを追加する方法

    前もってAmazonアカウント内の支払い方法にauかんたん決済を追加してから、Amazonで購入する方法です。

    1. Amazon画面右上の「アカウント&リスト」をクリックします。
    2. 「アカウントサービス」内の「お客様の支払い方法」を選択します。
    3. 「Amazonウォレット」内の「カード&アカウント」から、支払い方法の追加を選択します。
    4. 「新しいお支払い方法を追加」内の「携帯電話会社の請求」から、「新しいアカウントを追加」をクリックします。
    5. 「携帯電話会社(docomo, au または SoftBank)を選択」で、「au」を選択します。
    6. 「アカウントタイプ」で、「個人用」をリストから選択して「続行」をクリックします。
    7. auのサイトに移動したら、指示に従いアカウント登録を完了します。
    8. 「お支払い方法が追加されました」と表示されればauかんたん決済の設定が無事完了です。

      上記の方法で「承認が得られませんでした」というメッセージが表示された場合は、追加しようとしたアカウントを携帯決済アカウントのリストから一旦削除して、最初からやり直すか、auの認証をもう一度試してみてください。

      auかんたん決済の設定が完了後は、Amazonで商品を購入する際、レジ画面にて「お支払い方法」に「au(個人用)」が表示されているので選択して、そのまま決済すれば購入できます。

      Amazonでauかんたん決済ができない場合の対処方法

      Amazonでauかんたん決済ができない場合の対処方法

      もしAmazonでauかんたん決済ができない場合には、以下のような対処方法を試してみることをおすすめします。

      これらの方法を試すことで、多くの問題が解決できることがあります。

      利用限度額を確認する

      Amazonでauかんたん決済ができない場合は、利用限度額を確認してみましょう。

      auかんたん決済には、個別に設定された利用限度額があり、この限度額を超えている場合には、決済が通らないことがあります。

      限度額は、auの契約内容や利用状況に基づいて決定されますので、自分がどの程度まで利用できるのかを事前に確認しておくことが重要です。

      利用限度額に達している場合は、限度額の範囲内で他の支払い方法を組み合わせて利用するか、翌月に購入を延期することを検討してみてください。

      auのマイページや公式アプリから、現在の利用状況を簡単に確認することができます。

      他の支払い方法を試す

      Amazonでauかんたん決済が利用できない場合、他の支払い方法を試すのも一つの解決策です。

      Amazonでは、クレジットカード、デビットカード、Amazonギフト券、さらにはコンビニ払いなど、さまざまな支払い方法が利用可能です。auかんたん決済にこだわらず、これらの方法を選んでみるのも良いでしょう。

      特にAmazonギフト券は、購入後すぐに利用可能なため、決済に問題が発生した場合でも迅速に対応することができます。

      KDDIに問い合わせる

      もし上記の方法でもAmazonでauかんたん決済が利用できない場合、KDDIに直接問い合わせてみましょう。

      auかんたん決済に関連する技術的な問題やアカウントの不具合が原因で決済ができない場合、KDDIのカスタマーサポートが迅速に対応してくれることがあります。

      問い合わせる際には、事前にエラーメッセージや発生した問題の詳細を記録しておくと、よりスムーズな対応が期待できます。

      KDDIのサポートセンターに連絡し、状況を詳しく説明することで、問題解決に向けたアドバイスが得られるでしょう。

      Amazonでauかんたん決済が使えないときの代替手段

      Amazonでauかんたん決済が利用できない場合でも、他の支払い方法で商品を購入できます。

      ここでは、代表的な3つの代替手段を紹介します。

      クレジットカード・デビットカード

      もっとも一般的な支払い方法です。

      Amazonでは、主要な国際ブランド(Visa, Mastercard, JCBなど)のクレジットカードやデビットカードを利用できます。

      一度登録すれば次回以降の入力は不要で、スムーズに決済可能です。

      au PAY(バーチャルカード)

      auかんたん決済の残高をAmazonでの支払いに使いたい場合の裏技的な方法です。

      ネット決済専用の「バーチャルカード」を発行し、auかんたん決済でチャージします。

      Amazonの支払い方法追加画面で「クレジットカード・デビットカード」を選択し、発行したバーチャルカードの情報を入力すればOKです。

      詳しい手順は、「Amazonでauかんたん決済を使ってギフト券を購入する方法」をご参照ください。

      Amazonギフトカード

      事前にチャージした残高から支払う方法です。

      auかんたん決済以外の方法(コンビニ払いやクレジットカードなど)でギフトカードを購入・チャージしておけば、ほとんどの商品の支払いに利用できます。

      決済時にエラーが発生した場合でも、ギフトカード残高ですぐに対応できる点もメリットです。

      Amazonでauかんたん決済を利用する際の注意点

      Amazonでauかんたん決済を利用する際の注意点

      Amazonでauかんたん決済を利用する際には、いくつかの注意点があります。

      一つずつ具体的に解説します。

      月の利用限度額に注意する

      auかんたん決済には、利用限度額が設定されています。

      この限度額は、契約内容や過去の支払い状況によって異なりますが、利用限度額を超えると、たとえ小額の商品であっても決済ができなくなります。

      そのため、月々の利用状況を定期的に確認し、限度額に達していないかどうかをチェックしておくことが重要です。

      特に、携帯料金と一緒に支払いを行う場合は、思った以上に利用限度額に近づくことがあるため、注意深く管理することが求められます。

      限度額に達してしまった場合は、翌月に再度利用を試みるか、別の支払い方法を選ぶ必要があります。

      通信環境を確認する

      Amazonでauかんたん決済を利用する際には、通信環境が安定していることが非常に重要です。

      携帯回線やWi-Fiの状態が悪いと、決済が途中で失敗したり、注文が正常に完了しないことがあります。

      通信環境の不具合が原因で決済に失敗した場合、商品が注文されていないにもかかわらず、決済が完了したと表示されることもあります。

      こうしたトラブルを避けるためにも、できるだけ通信が安定している環境で決済を行いましょう。

      Amazonでauかんたん決済を使ってギフト券を購入する方法

      Amazonでauかんたん決済を使ってギフト券を購入する方法

      Amazonでauかんたん決済を使ってギフト券を購入する方法を手順に沿って説明します。

      auかんたん決済ではAmazonギフト券を購入できませんので、au PAYアプリを経由して支払う必要があります。

      au PAYアプリをインストール・利用開始登録をする

      au PAYアプリとは、auかんたん決済をはじめ様々な方法で残高をチャージして支払う電子決済アプリです。

      iPhone・android携帯どちらでも利用可能で、料金は一切かかりません。

      200円利用するごとにPontaポイントが1ポイント貯まるので非常にお得です。

      au PAYアプリをまだ使ったことがないなら、インストールした後は下記の動画を参考に利用開始登録しましょう。

      au PAYバーチャルカード(プリペイドカード)を発行する

      実は、au PAYアプリはAmazonで使えません。

      そこで、Amazonで使えるau PAYバーチャルカードを発行します。

      au PAYバーチャルカードとは、ネット上で利用できるau PAYのプリペイドカードです。

      au PAYバーチャルカードは、au PAYアプリから手数料無料で即時発行できます。

      ※リアル店舗でも使えるau PAYプリペイドカードもありますが、発行手数料がかかるのと、発行まで1週間程度かかるため、Amazonで使うならau PAYバーチャルカードがおすすめです。

      au PAYバーチャルカードの発行手順は以下になります。

      1. au PAYアプリ右下の「アカウント」をタップ
      2. 「メニュー」をタップ
      3. 「au PAYプリペイドカードの申込み」をタップ
      4. 「バーチャルカードを申込む」をタップ
      5. 注意事項の同意、本人認証サービスの設定
      6. 完了後、即時発行されます

      Amazonで利用時は、au PAYバーチャルカードのカード番号が必要なので、以下の手順で調べます。

      1. au PAYアプリ右下の「アカウント」をタップ
      2. 「メニュー」→「バーチャルカード」を選択
      3. SMSによるパスワード認証
      4. バーチャルカードのカード番号等が表示される

      au PAYバーチャルカードのカード情報は、Amazonの支払い方法設定時に入力するのでメモしておきましょう。

      auかんたん決済からau PAYにチャージする

      au PAYバーチャルカードまで準備できたら、auかんたん決済でau PAYに以下の手順でチャージします。

      1. au PAYアプリを起動して「チャージ」をタップ
      2. 「チャージ」内の「auかんたん決済:をタップ
      3. 「チャージ額」欄に希望金額を入力後「チャージする」をタップ

      購入しようと考えているAmazonギフト券の金額をチャージすれば良いでしょう。

      Amazonでギフト券をレジに入れる

      Amazonギフト券は、カードタイプ、ボックスタイプ、封筒タイプなど様々な種類がありますが「Eメールタイプ」を選びましょう。

      Eメールタイプは15円~20万円まで金額指定ができるうえに、すぐ受け取ることができます。

      カードタイプなどの現物タイプは、手元に届くまで最短でも1日かかるので、すぐに使いたい・即日現金化したいという場合に不向きだからです。

      Amazonギフトカード(Eメールタイプ)のページを開いたら、

      • 金額:
      • 配送方法:Eメールかテキストメッセージ(SMS)
      • 受取人のEメールか携帯番号
      • 贈り主の名前
      • メッセージ
      • 数量
      • 送信日

      を選択して「カートに入れる」をクリック、レジ画面へと進みます。

      お支払い方法をau PAYバーチャルカードに設定する

      Amazonのレジ画面にて、お支払い方法の「変更」をクリックし、「お支払い方法を追加(クレジットまたはデビットカードを追加)」をクリックします。

      クレジットカード情報の入力画面が出てきますので、先ほど確認したau PAYバーチャルカードのカード番号・有効期限・セキュリティコード・名義人を入力し、「このお支払方法を使用」をクリックします。

      au PAYバーチャルカードの設定が無事に完了すると、お支払い方法の欄に「Mastercard 末尾 ○○○○」として追加されているので、選択して「注文を確定する」をクリックすれば注文完了です。

      Amazonでauかんたん決済に関するよくある質問【FAQ】

      ここでは、Amazonでのauかんたん決済利用時によく寄せられる質問とその回答をまとめました。

      参考になれば幸いです。

      auかんたん決済は分割払いできますか?

      いいえ、auかんたん決済は分割払いに対応していません。

      auかんたん決済は、通信料金と合算して支払う一括払いのサービスです。

      そのため、Amazonの支払画面で分割払いを選択することはできません。

      auかんたん決済のキャンセル方法は?

      Amazonの注文履歴からキャンセル手続きが可能です。

      商品の発送前に限り、Amazonの「注文履歴」ページから対象の注文を選択し、キャンセル手続きを行うことができます。

      手続きが完了すると、auかんたん決済の請求も自動的に取り消されます。

      すでに商品が発送されている場合は、Amazonの返品・返金ポリシーに従って手続きを行ってください。

      auかんたん決済が支払いエラーになる理由は?

      主に3つの原因が考えられます。

      決済がうまくいかない場合、以下のいずれかに該当する可能性が高いです。

      • 月の利用限度額を超えている
      • auの通信障害やメンテナンス、または自身の通信環境が不安定
      • Amazonギフトカードや一部のデジタルコンテンツなど、決済対象外の商品を選んでいる

      確認の上、他の支払方法を試すか、KDDIにお問い合わせください。

      まとめ:Amazonでauかんたん決済ができない理由と解決方法

      Amazonでauかんたん決済ができない理由と解決方法

      本記事では、Amazonでauかんたん決済ができない理由やその解決方法について解説しました。

      決済エラーが出た際は、以下の2点を確認してみましょう。

      ■購入する商品は対象か?
      Amazonギフトカードや一部のデジタルコンテンツなど、そもそもauかんたん決済が使えない商品ではないかチェック!

      ■限度額や設定は問題ないか?
      月の利用限度額を超えていないか、通信エラーが起きていないか、アカウント情報が正しく設定されているかをチェック!

      もし対象外の商品を購入したい場合でも、本記事で紹介した「au PAY バーチャルカード」を経由する方法を使えば、Amazonギフトカードなども購入可能です 。

      ただ、「手間がかかって面倒」と感じる場合は、他の支払方法と組み合わせたり、auかんたん決済の利用枠そのものを現金化するという方法もあります。

      auかんたん決済は、工夫しだいで色々な使い道があるので、この記事を参考に、Amazonでのお買い物に上手に役立ててください。

      タイトルとURLをコピーしました