「auかんたん決済でギフトカードを購入できる?」
「au PAYでアップルギフトカードは購入できない?」
「Apple以外で買えるギフトカードはある?」
Apple製品やサービスの購入に便利なAppleギフトカードを、auペイやauかんたん決済で購入できるかどうかを知りたい方が多いです。
そこで当記事では、auかんたん決済でAppleギフトカードを購入する2つの方法と、購入する際の注意点や、Apple以外でも買えるギフトカードについて解説しているので、参考にしてください。
また当サイトでは、auかんたん決済を即日に現金化できる方法を解説しています。
自分でauかんたん決済を現金化するのは大変で、非常に手間がかかります。
手軽にauかんたん決済を現金化したいなら、こちらの記事をご覧ください。
あわせて読みたい
auかんたん決済を即日現金化する3つの方法とおすすめ業者6選
< auかんたん決済の現金化におすすめの優良業者 >
キャリアキャッシュ | マイキャッシュ24 | プレミアム | |||
auかんたん決済をそのまま現金化 プリペイドカードを作らなくてOK 換金率も最高水準♪ |
業界トップの最短3分で即日入金! 信頼の優良業者で安心・安全♪ auかんたん決済の現金化も可能! |
auかんたん決済も現金化できる! 24時間・365日受付♪ 新規&乗り換えキャンペーン中 |
|||
最大換金率:90% 入金スピード:最短5分 |
最大換金率:86% 入金スピード:最短3分 |
最大換金率:80% 入金スピード:5分~10分 |
|||
対応決済 | ・キャリア決済 | 対応決済 | ・キャリア決済 ・後払いアプリ ・クレジットカード |
対応決済 | ・キャリア決済 ・後払いアプリ ・クレジットカード |
営業時間 | 9:00~22:00(土日祝営業) 毎月1日は24時間営業 24時間WEB受付 |
営業時間 | 9:00~22:00(土日祝営業) 毎月1日は24時間営業 24時間WEB受付 |
営業時間 | 9:00~18:00(年中無休) 24時間WEB受付 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
この記事でわかること
auかんたん決済でAppleギフトカードを購入する2つの方法
auかんたん決済を使ってAppleギフトカードを購入する方法は2つあります。
一つずつ具体的に解説していきます。
【iPhone限定】AppleStoreで購入する方法
iPhoneユーザー限定になりますが、auかんたん決済でAppleStoreアプリから直接Appleギフトカードを購入することができます。
AppleStoreでauかんたん決済を利用するには、まず支払い方法をキャリア決済(auかんたん決済)に設定する必要があります。
▼auかんたん決済でAppleギフトカードを購入する手順
- AppleStoreアプリを起動する
- 右上の名前をタップして「アカウント」に入る
- 「アカウント」内の名前をタップして「アカウント設定」に入る
- 「お支払い方法を管理」→「お支払い方法を追加」へと進む
- 「キャリア決済」を選択して電話番号を入力→「完了」をタップ
※上記で支払い方法をauかんたん決済に設定完了 - 「アカウント」に戻り、「メールでギフトカードを送信」をタップ
- 必要事項と、購入するギフトカードの金額を入力して「次へ」をタップ
- 確認後、決済が通ればAppleギフトカードが購入完了
この方法はとても簡単ですが、iPhoneユーザー(iOS)しかできません。
Androidユーザーの場合は、次の方法でAppleギフトカードを購入しましょう。
【全スマホ対応】au PAYバーチャルカードを使って購入する
auかんたん決済でau PAYにチャージして、au PAYバーチャルカード(またはau PAYプリペイドカード)を利用すれば、iPhone・Android携帯どちらでもAppleギフトカードを購入することができます。
au PAYバーチャルカードとは、au PAYアプリ内で発行できるデジタルのプリペイドカードで、au PAYアプリから無料で発行できます。
文字にするとややこしいですが、やることはたった3STEPです。
1STEPずつ順番に行っていきましょう。
STEP1:au PAYにauかんたん決済でチャージ
まず、以下の方法でauかんたん決済からau PAYにチャージします。
- Wi-Fiをオフにしてau回線に切り替える
- au PAYアプリを起動し「チャージ」をタップ
- au IDのパスワードを入力し「OK」をタップ
- 「auかんたん決済」をタップ
- チャージ額に金額を入力し「チャージする」をタップ
STEP2:au PAYバーチャルカードを発行
au PAYではネットで決済できないので、au PAYバーチャルカードを発行します。
- au PAYアプリの「アカウント」>「メニュー」>「バーチャルカード」と進む
- 注意事項を確認して同意する
- 本人認証サービス(3Dセキュア)を設定する
- 発行されたら、再び1の「バーチャルカード」へ進む
- SMSによるパスワード認証を行う
- au PAYバーチャルカードの情報が表示される
au PAYバーチャルカードはネットのみで使えるプリペイドカードです。
リアルでも使えるau PAYプリペイドカードも申し込み可能ですが、発行手数料がかかるのと、手元に届くまで1週間程度かかるため、au PAYバーチャルカードがおすすめです。
STEP3:au PAYバーチャルカードでAppleギフトカードを購入
準備ができたので、Appleギフトカードを購入しましょう。
Appleギフトカードをカートに入れたあと、支払い方法をクレジットカードに設定し、先ほどのau PAYバーチャルカードのカード情報を入力すればOKです。
このやり方の場合はAppleStoreでなくても購入できますので、Appleギフトカードが販売されているAmazonやKiigoでも購入することができます。
auかんたん決済でAppleギフトカードを購入する際の注意点
auかんたん決済でAppleギフトカードを購入する際にはいくつか注意点があります。
これらを理解しておかないと後々トラブルに繋がる可能性がありますので気を付けましょう。
利用限度額が設定されている
auかんたん決済には利用限度額が設定されています。
限度額は、携帯会社(au、UQモバイル、povo2.0)や契約内容、利用状況によって異なります。
会社名 | 利用限度額(年齢と契約期間の縛りあり) |
au | 20歳以上 契約期間の縛りなし:最大10万円 |
UQモバイル | 20歳以上 契約期間4ヶ月未満:最大1,500円 契約期間4ヶ月以上25ヶ月未満:最大10,000円 契約期間25ヶ月以上:最大50,000円 |
povo2.0 | 13歳以上 加入期間8か月以上:最大2,000円 |
上記はあくまでも最大額であり、実際はもっと低く設定されている人が多いです。
限度額以上のギフトカードは購入できませんので、ご自身の限度額を把握しておきましょう。
auかんたん決済の限度額は、My auアプリから以下の手順で確認できます。
- ホーム画面の下部にある[請求・支払い関連手続き]をタップ
- 「かんたん決済」の項目の[継続利用サービス]をタップ
- [ご利用限度額の設定]をタップ
また、auが設定した利用上限額の範囲内なら、利用上限額の変更も可能です。
携帯料金とまとめて一括で支払わなければならない
auかんたん決済の料金は、携帯料金と一緒に翌月請求されます。
しかも一括払いのみです。
高額なAppleギフトカードを購入した場合、その分翌月の請求が高くなり、支払いが厳しくなります。
もし期日に支払えないとなると、携帯電話の利用を止められるだけでなく、信用情報に影響を与える可能性もあります。
Appleギフトカードを購入する前に自身の支払い能力を確認し、無理のない金額を購入しましょう。
返金やキャンセルができない
一度購入したAppleギフトカードは、返金やキャンセルができません。
その他のApple製品取扱店舗でのご利用や、現金との交換はできず、法律により要求される場合を除き、再販売、返金、または交換はできません。
もし誤って大きな金額のギフトカードを購入してしまったとしても、その金額は戻ってきませんので、購入金額や入力情報に間違いがないか慎重に確認しましょう。
また、詐欺でAppleギフトカードが利用されたとしても既に使われていた場合は返金できないです。
第三者からメールやSNSでAppleギフトカードの購入を促されたとしても絶対に購入しないようにしましょう。
auかんたん決済やauペイで他のギフトカードも購入できる?
ここではauペイとauかんたん決済で他のギフトカードが購入可能かどうかについて解説します。
Appleギフトカード以外にも多くのギフトカードがあるので、どれが買えてどれが買えないのかを把握しておきましょう。
auかんたん決済で買えるのはAppleStoreのAppleカードのみ
auかんたん決済で購入できるギフトカードは、AppleStoreで販売されているAppleギフトカードのみです。
以前は、au PAYマーケットで「Google Play ギフトコード」や「ニンテンドープリペイド番号」が購入できたのですが、2022年10月25日以降デジタルコード類の販売が停止されてしまいました。
誠に勝手ながら、諸般の都合により、2022/10/25(火)0:00より一部デジタルコード類の販売を停止いたしました。
【対象のデジタルコード】
・Apple Gift Card
・Google Play ギフトコード
・ニンテンドープリペイド番号
・プレイステーションストアチケット
au PAYバーチャルカードで買えるギフトカードはたくさんある
一方で、au PAYバーチャルカードを利用すれば、Appleギフトカード以外の多種多様なギフトカードを購入することが可能です。
- Apple Gift Card
- Amazonギフト券
- Google Play ギフトコード
- ニンテンドープリペイド番号
- プレイステーションストアチケット
- LINEプリペイドカード
- QUOカードPay
- WebMoney
- Uber ギフトカード
- 図書カードネットギフト
auかんたん決済でチャージすれば、上記のギフトカードも実質auかんたん決済で購入していることになるので、au PAYバーチャルカードは作っておくことをおすすめします。
まとめ:au PAYバーチャルカードを経由すればauかんたん決済で様々なギフトカードが買える
auかんたん決済を使ってAppleギフトカードを購入する方法について解説してきました。
auかんたん決済で購入できるのはAppstoreで販売しているAppleギフトカードのみで、しかもiPhone(iOS)ユーザーしか購入できません。
ただし、auかんたん決済でau PAYバーチャルカードにチャージすることで、iPhone・Android関係なく、Appleギフトカードを購入することができます。
また、au PAYバーチャルカードを利用すれば、Amazonギフト券やGooglePlayギフトコードなど様々なギフトカードを購入できるので、auかんたん決済と合わせて活用しましょう。