「AmazonとPayPayでポイント二重取りしたい」
「Amazonで一番お得なポイントの貯め方は?」
「Amazonでおすすめのクレジットカードは?」
AmazonでPayPayを活用すればポイントを二重取りすることが可能ですが、お得にポイントを獲得するにはある条件の達成や注意すべき点もあります。
そこで当記事では、Amazon×PayPayでポイント二重取りできる決済方法や、最も効果的にポイントを貯められる方法、注意点などについて解説しますので、参考にして下さい。
また当サイトでは、PayPayを安全に現金化する方法について解説しています。
PayPayは自分で現金化するとリスクが高く、サービスを強制解約されるかも…。
PayPayにバレることなくお金に換えたいなら、こちらの記事をご覧ください。
< 今すぐスマホで現金化 >
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
スマホだけで即日現金化♪ キャリア決済専門の現金化業者 業界最高水準の換金率! |
業界トップの最短3分で即日入金! 信頼の優良業者で安心・安全♪ 土日祝も対応可能! |
創業以来カード事故なし 24時間・365日受付 新規&乗り換えキャンペーン中 |
|||
最大換金率:90% 入金スピード:最短5分 |
最大換金率:86% 入金スピード:最短3分 |
最大換金率:80% 入金スピード:5分~10分 |
|||
対応決済 | キャリア決済 | 対応決済 | ・後払いアプリ ・キャリア決済 ・クレジットカード |
対応決済 | ・後払いアプリ ・キャリア決済 ・クレジットカード |
営業時間 | 9:00~22:00(土日祝営業) 毎月1日は24時間営業 24時間WEB受付 |
営業時間 | 9:00~22:00(土日祝営業) 毎月1日は24時間営業 24時間WEB受付 |
営業時間 | 9:00~18:00(年中無休) 24時間WEB受付 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
この記事でわかること
Amazon×PayPayでポイント二重取りできる決済方法
AmazonポイントとPayPayポイントの二重取りができる決済方法は以下です。
しかし、どの決済方法を選ぶかによって得られるポイント数が変わるため、最適な方法を選ぶことが重要です。
PayPayカード(クレジットカード)決済
PayPayカードとは、PayPayが発行しているクレジットカードです。
PayPayカードでPayPay残高にチャージするのではなく、PayPayカードをクレジットカードとしてAmazonの支払いに利用します。
こうすることで以下のように、PayPayとAmazonのポイント二重取りが可能です。
- PayPayカードでPayPayポイント1%還元
- AmazonでAmazonポイント還元(商品や期間によって還元率は異なる)
PayPayカードは年会費無料、審査時間も最短5分で手軽に発行できます。
また、上位版の「PayPayゴールドカード」もあり、年会費は11,000円(税込)必要ですが、PayPayポイント還元率1.5%(最大2.0%)、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーならPayPayポイントが最大10%もらえるなどお得な特典がたくさんあります。
PayPayマネー決済
PayPayマネーを使ってAmazonで購入しても、ポイント二重取りが可能です。
- PayPayマネーでPayPayポイント0.5%還元
- AmazonでAmazonポイント還元(商品や期間によって還元率は異なる)
上記のように、PayPayポイント0.5%とAmazonポイントを獲得することができます。
▼PayPayマネーとは
本人確認が完了した後に、以下の方法でPayPayにチャージした残高のことです。
- 銀行口座
- セブン銀行・ローソン銀行のATM
- Yahoo!フリマ・Yahoo!オークションの売上金
PayPayマネーは上記の方法ならチャージ手数料が無料なので、何回でもチャージできます。
また、PayPayマネーはいつでも出金して現金化できるので、気軽にチャージできるのも嬉しいです。
PayPayポイント決済
PayPayポイントを利用してAmazonで支払いしてもポイントの二重取りが可能です。
- PayPayポイントでPayPayポイント0.5%還元
- AmazonでAmazonポイント還元(商品や期間によって還元率は異なる)
上記のように、PayPayポイント0.5%とAmazonポイントを獲得することができます。
▼PayPayポイントとは
PayPayや加盟店が実施するキャンペーンや、ポイントアップ店などで付与された特典のポイントのことです。
PayPayポイントで購入しても、PayPayポイントは付きます。
Amazon×PayPayのポイント二重取りの還元率
AmazonとPayPayの二重取りで得られるポイント還元率は、使用する決済方法によって異なります。
まず、AmazonとPayPayの基本的な還元率は以下になります。
ポイント還元率 | |
Amazon | 商品や期間によって異なる。原則は商品金額の1%。 |
PayPay | 支払い方法や「PayPayステップ」達成の有無で異なる。決済額の0.5%~2%。 |
PayPayの還元率は支払い方法だけでなく、「PayPayステップ」の条件をクリアしているかどうかによっても、大きく変わります。
▼PayPayステップとは
PayPayアプリまたはPayPayカードで以下2つの条件をクリアすると、翌月の一か月間PayPayポイント付与率が0.5%アップする仕組みのこと。
- 200円以上の支払いを30回以上
- 支払い金額を合計10万円以上
上記を踏まえPayPayポイントの還元率を、PayPayカード払い、PayPayマネー払い、PayPayポイント払いと、PayPayステップ達成・未達成に分けて、以下にまとめました。
決済方法 | PayPayステップ未達成時の PayPayポイント還元率 |
PayPayステップ達成の PayPayポイント還元率 |
PayPayカード | 1.0% | 1.5% |
PayPayゴールドカード ※年会費11,000円(税込) |
1.5% | 2.0% |
PayPayマネー | 0.5% | 1.0% |
PayPayポイント | 0.5% | 1.0% |
PayPayステップ達成の条件はかなり難易度が高いので、PayPayステップ未達成の列で比較するのが良いでしょう。
また、PayPayポイントは200円ごとに付与され、200円未満の端数は切り捨てられてポイントにならない点も注意です。
結論、最も手軽にPayPayポイントを増やしたいならPayPayカードでしょう。何もせずとも最初から1.0%還元がつきます。
もしPayPayステップを達成するほどのPayPayヘビーユーザーで、年会費も払えるのなら、最大2.0%還元のPayPayゴールドカードが一番お得です。
AmazonポイントとPayPayポイントの二重取りできる一番お得な方法
AmazonとPayPayのポイント二重取りという観点なら「PayPayゴールドカード」が一番お得かもしれません。
しかし、Amazonの買い物において最もお得な「Amazonプライムマスターカード」もあります。
このブロックでは、「Amazonプライムマスターカード」と「PayPayゴールドカード」のポイント還元率や年会費を比較して、どちらがAmazonの買い物でお得なのかを解説していきます。
Amazonプライムマスターカード
「Amazonプライムマスターカード」は、Amazonプライム会員限定で利用できるクレジットカードで、Amazonでの購入時に常時2.0%のポイント還元が受けられます。
Amazonプライムマスターカードの年会費は無料ですが、Amazonプライム会員でないと申し込みできないため、実質Amazonプライム会員費が年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)かかります。
Amazonプライムマスターカードで決済すると当然PayPayポイントは貯まりませんが、その分Amazonポイントが2.0%貯まるので、還元率はPayPayステップを達成したPayPayゴールドカードと互角になります。
AmazonプライムマスターカードとPayPayゴールドカードと比較
以下が、AmazonプライムマスターカードとPayPayゴールドカードを比較した表です。
決済方法 | PayPayステップ未達成時 | PayPayステップ達成時 |
Amazonプライム マスターカード 年会費:実質5,900円(税込) |
PayPayポイント:0% Amazon通常ポイント:1.0% Amazon特典ポイント:2.0% 合計:3.0% |
PayPayポイント:0% Amazon通常ポイント:1.0% Amazon特典ポイント:2.0% 合計:3.0% |
PayPayゴールドカード 年会費:11,000円(税込) |
PayPayポイント:1.5% Amazon通常ポイント:1.0% Amazon特典ポイント:0% 合計:2.5% |
PayPayポイント:2.0% Amazon通常ポイント:1.0% Amazon特典ポイント:0% 合計:3.0% |
(※)Amazonの通常ポイント付与率を1%と仮定
上記の表のとおり、PayPayステップが未達成でもAmazonプライムマスターカードなら還元率3.0%になります。
さらに、Amazonではプライムデーなどセールの際にキャンペーンも行っており、Amazonプライムマスターカードで決済すると大量にポイントがプレゼントされたり、最大15%のポイント還元があったりと、非常にお得です。
年会費やPayPayステップ達成の難しさを考えると、PayPayポイントにこだわらなければ【Amazonプライムマスターカードが一番お得】という考え方もできます。
AmazonとPayPayのポイント二重取りに関する注意点
AmazonとPayPayのポイント二重取りについて以下の注意点があります。
PayPayにも使えない残高があることや、Amazonで購入できない商品があることを理解しておきましょう。
PayPayマネーライトは使えない
PayPay残高には「PayPayマネー」と「PayPayマネーライト」の2種類がありますが、AmazonではPayPayマネーライトは利用できません。
▼PayPayマネーライトとは
PayPayの本人確認を完了せずにチャージしたり、以下の方法でチャージした残高のことです。
- PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)
- PayPayクレジット
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
PayPayマネーライトは後払い決済でチャージできるので便利な反面、Amazonで使えないばかりか銀行口座に出金することもできません。
PayPayクレジット(旧あと払い)は使えない
PayPayクレジット(旧あと払い)もAmazonで利用できないです。
▼PayPayクレジットとは
PayPayで当月に決済した金額を翌月にまとめて支払える後払い機能です。翌月一括払いなら手数料無料で、以前は「PayPayあと払い」という名称でした。
PayPayクレジットの利用にはPayPayカードの発行が必要で、決済した金額はPayPayカードの利用分と合わせて請求されます。
PayPayクレジットも非常に便利な後払い機能ですが、残念ながらAmazonには対応していません。
Amazonギフト券などPayPayで払えない商品がある
AmazonにはPayPayでは支払えない商品が一部あります。
PayPayを利用できない商品
以下のお支払いでは、PayPayをご利用いただけません。
- 合計額が30万円(税込)以上のご注文
- Amazonギフトカード
- 一部のデジタルコンテンツ(Kindle本、Kindle Unlimited、Amazon Music Unlimited、Prime Video Channel以外)
- Amazonネットスーパー(AmazonフレッシュおよびAmazonと提携している提携ネットスーパー)でのご注文
- Amazon Payご利用分のお支払い
- 定期おトク便のご注文
- Amazonビジネスでのご注文
特に「Amazonギフトカード」や、お得な「定期おトク便」に使えないのは残念ですね。
ただし、あくまで「PayPay」が使えないだけであって、PayPayカードはクレジットカードなので使えます。
まとめ:Amazon×PayPayのポイント二重取りでお得に買い物しよう
AmazonでPayPayを活用することで、ポイント二重取りが可能であることを解説しました。
さらに、PayPayカードやPayPayマネーを使うことで、効率的にAmazonポイントとPayPayポイントを貯めることができます。
ポイント二重取りの観点からみればPayPayステップを達成したPayPayゴールドカードが一番お得ですが、Amazonポイントに特化するとAmazonプライムマスターカードがおすすめです。
あなたが貯めたいポイントに合わせて、一番お得になる決済方法を選びましょう。