d払いからpaypayに送金できる?ドコモ以外やLINE Pay等との連携情報も

d払いからpaypayに送金できる? d払い
d払い

「d払いからpaypayに送金できる?」
「paypayでd払いにチャージしたい」
「d払いからLINE PAYに送金可能?」

d払いからPayPayに送金やチャージできるのか知りたいという声が多いです。

そこで当記事では、d払いからPayPayに送金できるかどうか、またドコモ以外の携帯キャリアや銀行、LINE Payなどd払いと他のサービスとの連携状況について詳しく解説します。

また当サイトでは、d払いを即日で現金化できる方法を解説しています。

自分でd払いを現金化するのは、やることが多くて非常に面倒です。

d払いを手軽に現金化したいなら、こちらの記事をご覧ください。

< d払いの現金化におすすめの優良業者 >

ランキング1位キャリアキャッシュ ランキング2位マイキャッシュ24 ランキング3位プレミアム
キャリアキャッシュバナー マイキャッシュバナー プレミアム_バナー
d払いを即現金化♪
キャリア決済専門の現金化業者
業界最高水準の換金率!
業界トップの最短3分で即日入金!
信頼の優良業者で安心・安全♪
d払いも対応可能!
d払いもOK♪
24時間・365日受付
新規&乗り換えキャンペーン中
最大換金率:90%
入金スピード:最短5分
最大換金率:86%
入金スピード:最短3分
最大換金率:80%
入金スピード:5分~10分
対応決済 キャリア決済 対応決済 ・後払いアプリ
・キャリア決済
・クレジットカード
対応決済 ・後払いアプリ
・キャリア決済
・クレジットカード
営業時間 9:00~22:00(土日祝営業)
毎月1日は24時間営業
24時間WEB受付
営業時間 9:00~22:00(土日祝営業)
毎月1日は24時間営業
24時間WEB受付
営業時間 9:00~18:00(年中無休)
24時間WEB受付
公式サイト 公式サイト 公式サイト

d払いからPayPayに送金できる?

d払いからPayPayに送金できる?

残念ながらd払いからPayPayに直接送金することはできません。

d払いはドコモのキャッシュレス決済サービスであり、PayPayはソフトバンクとヤフーが提供する別のサービスのため、互いのプラットフォーム間での送金はサポートされていません。

したがって、d払いとPayPayの間で残高を送金したい場合、一度d払い残高を銀行口座に出金してからPayPayにチャージするなど、現金を介した別の方法を使う必要があります。

PayPayにd払いでチャージできる?

PayPayにd払いでチャージできる?

d払いの残高を使って、PayPayに直接チャージできません。

d払いとPayPayは連携できないため、d払いでPayPayにチャージする方法はないのが現状です。

ただし、d払いの残高を現金化し、銀行口座を通じてPayPayにチャージするという方法はあります。

このように少し手間がかかるものの、間接的な方法であればPayPayにd払いの残高を送金することは可能です。

d払いから他(ドコモ以外・銀行・LINE Pay等)に送金できる?

d払いから他(ドコモ以外・銀行・LINE Pay等)に送金できる?

d払いから、ドコモ以外のサービスや銀行、LINE Payなど他のサービスへの送金ができるのか?といった疑問について解説します。

d払いからどのサービスなら送金できるのか覚えておきましょう。

ドコモ以外のユーザーにd払いアプリで送金できる

d払いアプリを利用すれば、ドコモ以外の携帯キャリアを使っている方に送金が可能です。

d払いのアプリ自体は、ドコモユーザーに限らず利用可能であり、他の携帯会社を利用している場合でも、アプリ内の残高を使って送金ができます。

ただし、送金先もd払いを利用していることが条件となるため、相手が他の決済サービスを利用している場合は、送金できません。

d払いから銀行に送金できる

d払いから銀行に送金できるd払いを利用して、銀行口座に送金することも可能です。

▼d払いから銀行口座に送金する手順

  1. d払いアプリを起動
  2. ホーム画面の「出金」をタップ
  3. 出金方法選択の画面で「銀行口座」を選択
  4. 銀行口座に送金する金額を入力して「確認」をタップ
  5. 確認画面で金額に問題なければ「実行」をタップ
  6. 受付完了の画面が出たら送金完了

上記の手順でd払いから銀行に送金できますが、「実行」を押してしまうと送金を取り消せないので注意してください。

d払いからLINE Payに送金できない

d払いからLINE Payに送金はできません。

また、LINE Payは2025年4月末をもってサービスが終了します。

LINE Payサービス終了に関するお知らせ

2025年4月30日(水)をもって日本国内におけるモバイル送金(送付)・決済サービス「LINE Pay」を終了いたします。

引用:LINE Payサービス終了に関するお知らせ

LINE Payが使えなくなることは確定しているので、メインで使っている方は今のうちにPayPayなど他の電子マネーに切り替える準備をしておきましょう。

他の電子決済アプリに送金できない

他の電子決済アプリに送金できないd払いから他の電子決済アプリにも送金できません。

PayPayやLINE Payだけでなく、楽天ペイやau PAYといった他の電子決済サービスとの間での送金や残高移動は現時点で不可能です。

それぞれ異なるプラットフォーム上で運営されているため、連携するためには技術的な課題などが多くあります。

そのため、d払いから他のサービスに送金やチャージしたい場合は、d払いを現金化してから送金するという間接的な方法を行うしかありません。

d払いの送金方法と受け取り方法

d払いの送金方法と受け取り方法

d払いを使って送金する方法と、送金を受け取る方法についてそれぞれ解説します。

それぞれのやり方を覚えておけば、d払いで簡単に家族や友人とお金のやりとりができるようになります。

d払いを送金する方法

d払いアプリを使ってd払いを送金します。

送金方法は、以下の3種類あり、

  1. 「電話番号など」
  2. 「QRコード」
  3. 「SMS・メール」

下記は基本的な「電話番号など」で宛先を入力する手順です。

  1. d払いアプリのホーム画面の「送る」をタップ
  2. 「d払い残高」を選択
  3. 「電話番号など」を選択(※1)(※2)
  4. [送り先の電話番号]か[d払い番号]を入力
  5. 送金する金額を入力し「次へ」をタップ
  6. あなたのお名前・メッセージを入力し「送信内容を確認」をタップ
  7. 金額などを確認し問題なければ「送金する」をタップ
  8. 「送金処理が正常に行われました」と表示されれば送金完了

(※1)「QRコード」を選択した場合、送り先のQRコードを読み取ってください。

(※2)「SMS・メール」を選択した場合は、手続きが完了後にURLリンクが作られますので、送る人にリンクを共有してください。

d払いを受け取る方法

d払いで送金された金額を受け取る場合、送り主が「電話番号など」で送金した場合はリアルタイムで反映されます。

▼送り主が「QRコード」を選択した場合の手順

  • d払いアプリのホーム画面の「送る」をタップ
  • 「受け取る」 > 「d払い残高」を選択
  • QRコードを送り主に読み取ってもらう

▼送り主が「SMS・メール」を選択した場合の手順

  • 送り主から共有されたURLにアクセス
  • 起動したd払いアプリで金額を確認
  • 受け取り用パスワードを入力
  • 「受け取る」をタップ
  • 「送金を受け取りました」と表示されれば受取完了

送金方法は、お互いが遠くにいる場合は「電話番号など」が、近くにいる場合は「QRコード」が便利です。

d払いの送金は電話料金合算支払いでできる?

d払いの送金は電話料金合算支払いでできる?

d払いでも「電話料金合算払い」は送金できません。

d払いの送金画面で選択できるのは

  1. d払い残高
  2. dポイント

の二つのみです。

電話料金合算払いとは携帯電話の料金と合算して翌月に請求される後払い決済なので、送金できるとなると実質借金を送れるようになってしまいます。

ですので、d払いの中でも電話料金合算払いは送金できません。

d払いからPayPayに送金する際によくある質問

d払いからPayPayに送金する際によくある質問

d払いからPayPayへ送金できないことに関する質問についてまとめました。

d払いの送金に関する悩みを解消してもらえたら幸いです。

d払いからPayPayへ間接的に送金できる方法は?

d払いからPayPayへ送金することはできませんが、間接的に送金する方法はあります。

一つは、d払いの残高を一度銀行に出金し、そこからPayPayにチャージする形です。

もう一つは、d払いを現金化してお金に換えてからPayPayにチャージする方法もあります。

どちらもひと手間かかりますが、どうしてもPayPayに送金したい場合は上記どちらかの方法を行いましょう。

PayPayは無理でもd払いの送金自体は可能ですか?

PayPayへの送金はできませんが、d払いを使って他のd払いユーザーに送金することは可能です。

また、銀行口座への出金もサポートされていますので、必要に応じて現金化することもできます。

d払いの送金に手数料は発生しますか?

d払いで送金する際の手数料は無料です。

ドコモと回線契約していなくても、無料で送金や受取ができるのはありがたいですね。

まとめ:d払いからPayPayに送金できない!そんな時は現金化するのもアリ

d払いからPayPayに送金できない!

d払いからPayPayに送金することはできませんが、間接的な方法でお金を移動することは可能です。

d払い残高を銀行口座に出金する、またはd払いを現金化してお金に換えれば、d払いの残高をPayPayに送金することができます。

d払いは、LINE Payなど他の電子マネーや後払いアプリにも送金できませんので、d払いで残高を使い切るか、現金化して幅広い用途に利用するようにしましょう。